WebSWMSYS使用法です。登録団体で担当が変わった場合や新規団体で初めて使う場合はこの使用法で正しく登録し […]
情報委員会
【事業内容】
①本協会登録の団体・競技者の管理および(公財)日本水泳連盟との連携
②競技者登録システムの普及、運用
③競技会運営システムの普及ならび他委員会との連携
④公式競技会・公認競技会の記録収集と管理
⑤東京都最高記録の管理
⑥本協会のホームページの管理および運用
⑦本協会の個人情報(データベース)のセキュリティ管理
年度をまたぐ大会にエントリーをする場合
2018(平成30)年4月の大会のエントリーは3月1日より行えます。 手順 ① 団体情報変更画面より年度を更新 […]
WebSWMSYS<エントリー登録者>の翌年度更新手順
未公認大会のエントリーにおいて、エントリー登録を行った選手の翌年度の更新は、新規入力はせずに「エントリー用競技 […]
日本水泳連盟団体・競技者登録 WebSWMSYS翌年度更新手順
WebSWMSYS 翌年度登録をする場合添付の手順書を確認の上間違いのないよう登録をして下さい。
2018年度日本水泳連盟団体・競技者登録の方法について
2018年度の登録は4月4日(水)より開始します。 (WebSWMSYSのメンテナンスが4月1日から3日に予定 […]
IDカード配布について
今年度より、年度毎にカードが変わり、登録者全員分が発行されることとなりました。 誤字や変更がありました場合は、 […]
登録団体へのお願い
WebSWMSYSの団体登録情報の中の連絡者の欄に必ず担当者のメールアドレスを入れてください。 今後、WebS […]
団体・競技者登録明細票
競技者登録時に使用する「団体・競技者登録明細票」のエクセル形式ファイルです。
Web-SWMSYSログイン方法
新規団体等で最初にWeb-swmsysにログインする方法です。セキュリティ管理のためID パスワードは各団体で […]
新規団体申請方法
新規に団体を申請する場合、添付の申請書に必要事項を記入の上メールまたはFaxにて、(公財)東京都水泳協会情報シ […]